うつの気持ち・・・・・。

うつ病の当事者として、症状やその時感じた事、思いを少しでも書き残せれば。他の方に参考になれば幸いです。うつ病の事を中心に内容を少し幅広くしていこうかな、と思います。

【225】うつ病が原因で、精神科の病院へ入院した時のお話。(その4、入院生活の余りある時間の過ごし方について)

前回、思わせぶりな書き方、

「余りある時間」というキーワードで

ちょっと引っ張ってみましたが、

今回は、その続きとなります。

 

  ↓ 前回の記事

fukuhauchi-onihasoto.hatenablog.com

 

これは、精神科の閉鎖病棟

入院しはじめて気づいたことなのですが、

朝・昼・夕食を食べる、洗濯、

決められた時間の外出(散歩)、

作業療法(OTというらしい) くらいしか

やることが無いのです。あとは洗濯でしょうか?

他の時間は、どう過ごせば良いのか分からず、

入院して数日で迷いはじめました。

どちらかというと苦しい感じでした。

 

仕方が無いとは言え、閉鎖病棟の中には

コンセントのコードが付いているものは

部屋には持ち込めないのです。

これが不自由さ増す要因だと

私は感じています。

 

テレビは有料で、何か装置を付けると

使えるようになってるようです。

(元々、テレビを見ないので、一回も使わなかったです)

携帯電話も部屋には持ち込めない、

本・マンガは棚にあるけれど、うつ病の症状が

強く出ているためか、読めない・読みづらい

という無い・できない事の多い状況の中、

余った時間をどうやって

過ごすかが課題となりました。

 

手持ちでまず最初に持ち込んだのは、

電池で動く小型のラジオです。

 

私が入院した病院は山奥だったのですが、

ラジオ電波を受信することができたので、

NHK-FMを毎日のように聞いていました。

 

うつ病の症状がひどく、クラシック番組くらいしか、

聞くことはできなかったのですが、

いままであまりなじみの無かった

クラシック音楽に多く触れられる、

貴重な時間となりました。

 

本・マンガが読めないと書きましたが、

一応、マンガを読むことに挑戦しました。

 

なぜこのラインナップになったのか

分かりませんが、

こち亀(こちら葛飾区亀有公園前派出所)、

手塚治虫作品、ゴルゴ13

ありました。

(コンビニで良く見かける、雑誌タイプの

総集編の冊子が多かった気がします。)

 

いずれも、私は普段読まないシリーズだったので、

興味深く、読みました。

特にこち亀は読んでいて「害が無い」、

「責められている感が少ない」ため、

退院したら、購入して読んでみようと

その時思ったくらいでした。

  

最初に戻りますが、精神科の病院、

特に閉鎖病棟への入院は

「余りある時間」をどうやって

過ごすか、課題になると

私は経験しました。

 

時間はあるけど、思う通りの事が

できない、または制限がかかっている中で、

どう過ごすか、これも課題になります。

 

横になって眠るのにも限界があります。

 

もしこれから、入院される方、

入院に興味のある方(← 書き方が変でしょうか?)

ご参考になれば・・・。

 

 

 

-----------

下は過去に投稿した記事です。

 

fukuhauchi-onihasoto.hatenablog.com

fukuhauchi-onihasoto.hatenablog.com

fukuhauchi-onihasoto.hatenablog.com

 

 

------------------

励みになります!

 ↓  ↓

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ